海の乗り越えるべき課題ちょこちょこと、wizを出させてもらったりしてBase92を迎えた海。
![]() しかし、形から入るタイプの私は、 装備やLvに比べるとプレイヤースキルが全く追いついてない感じ。 まぁ、プリですら4年もそこらもやって漸く上達したと言われるレベルなので、 作って一年にもならないwizなら(私ペースだと)当たり前。 言われたことを心の片隅に残すだけでも違うと思うので、 素直に「はい」って返事できない可愛げない子だけど頑張ります。 自覚はあるねん。これはROに限らずだけど・・・ でも・・・だって・・・ちゃうねん! そういう言い訳をついしてしまうのよなぁ。あかんってわかってるけど。 何で素直に「わかった」とか「気をつける」って言えないのか。 何で素直に「ごめん」と言えないのんか・・・(´・ω・`) 今よく言われるのは、 *海、EC切れてんで! *海、そっちいったらあかんて!(停止したプリに擦ろうと追い越して、追加を呼んでタゲられる) *海、近すぎる!(プリとの距離。移動中も殲滅中も。) *海、氷の真横で詠唱しない! *海、遠い!(距離とりすぎてサフラが届かない) *海、ソレ新しい。(途中から混ざったMOBなのか落としきれなかったのか見てない) これくらいだろうか・・・まだありそう・・・ 夢に見るくらい、 「海!!」って言われてる気がする(笑 頑張ろう。めげないもんね>< お立ち台時計4にある4ヶ所の高台?を、私や珊瑚茶はお立ち台と呼びます。
HiMEが所属しているギルドの方にお誘いいただいて、 トリオで時計4へ遊びに行ったのですがMOBがあまり湧いてない。 周ってみると、4ヶ所あるお立ち台の全てにみっしりと敵が湧いてらっしゃる。 それはもう・・・こんな感じ(↓)*4ヶ所でした。 ![]() 私が支援プリで行くときは、嬉々として突っ込みます(*ノノ) この時はwizだったので、突撃したかったけど耐えれないし我慢しました。 出張プリを呼んで2ヶ所だけは潰したけど! こういうMHを見ると、ワクワクドキドキしますね。 「わーっ!死ぬー><」とか叫びながら狩るのが最近とても楽しいです。 かなり前から楽しんでる気もしますが、最近ってことにしとこう。 久し振りのアビス春の何とか祭り?キャンペーン?何かそんなようなので、
無料開放をありがたく利用して、普段課金してないアカウントの子で遊んでもらいました。 久々にアビスでも行くか!ということになって、 最初は2F、途中から3FでAXとペアで狩って遊んできました。 単体処理してる方が珍しいくらいだったかなぁ・・・? 3体〜↑の竜に囲まれるようなら、近くの竜も集めてグリムしてもらってました。 特化カタールとか二刀とかではなく過剰アンホーリータッチ1本での狩り。 お遊びなので、威力とか効率とか関係なし。 DROP率Up効果もつけていたのでオレンジがポロポロ落ちてました。 まだDローブは闇と火しか持っていないので、 持ち替え用の風服がシルクしかない私は持って行きませんでした。 お陰さまで、2Fだと青オシが多くて属性痛かったです(ノ_・。) ![]() ヒールエフェクト回復量2000↓の時と2000↑の時でエフェクトが違う!!
http://zoome.jp/hel/diary/27/ うわー・・・うわー・・・ もう知ってる!って人も居そうだけど、私知らなかったのでペタペタ。 プリメインなのに、全く気付いてなくて凄く衝撃受けたので。 これって、3000とかの時には変わらないのかなぁ・・・? 1000単位でちょっとずつ変わってたら凄いのになぁとか思ったり。 面倒だから試してないけどね! ジュピ通い珊瑚茶とは昼間遊べるので、
仕事が終わってから夕ご飯までの間でちょこちょこ遊んでもらったり。 ペア狩場はほぼお決まり。 *時計4 *ノーグ2 *ジュピ1 *名無し2or3(滅多に行かない) カプラの時にはノーグ、ジョンダの時には時計4が多いかな。 ここ数日はジュピに行っていることが多いです。 久し振りに行った初日は散々でしたけれど(主に私の死亡数が・・・)。 数回行って、お互いに処理に慣れてきたので、 随分とスムーズに倒せるようにはなってきたかなぁ。 氷の位置ずれ把握が難しくてTSが当たらなかったりとかあるけれど。 狩ってる時は必死でSSがないので、死んだときに撮ってきました。 ![]() 普段は他に狩ってる人が居ないので遠慮なく走るし死ねますが、 今日はソロでグリム狩りしてるアサさんが居たみたいで、 2回くらい掻っ攫ってしまったのが何だか申し訳なかったです(´・ω・`) 見えれば止まれますが、隠れているので中々反応しきれず・・・。 流石に、↑SSくらいの量を抱えてしまうと、ヒール回復が追いつかないです。 うまく壁まで走り切れたら、アスム切り替え→SWしつつスリム叩くとか出来るのですが、 それでもwizが到着するまでに潰れてしまうことも多いのですよね。 ちょっと多いと思ったらUターンできるようになりたいものだなぁとかとか。 wizが到着したらSG1してくれるので、 水が大量に居るとか持ち替えミスって反射装備のままとかじゃなければ、 スリム3本くらい叩いてる間に凍っていくので死にません。 持ち替えミスって反射装備のままだった場合、 自動氷割り機が頑張りすぎてしまうので耐えるのがキツイです(´・ω・`) 水が多い場合も凍結による被ダメ軽減が期待できないので、 耐えれる時間が割りと短いのが難点ですかね・・・? 後は、中途半端に釣って止まると、途中から追加追加でグダグダになるので、 ちょっと怖いけど広い場所ではある程度纏めて釣っちゃいます。 その方が殲滅途中でwizに寄って行かれたりとかが減って安全かなぁと。 一度に纏めて倒すと、纏まって横湧きしてグダグダになることもあるけどね!Σ(ノ∀`*) |
|