由来色々某所でこそっと、格納Gの訳が出ていたので、その由来でも。
元々は、ディプスファンタジアという、ROを始める前にやっていたゲームがきっかけでした。 仲良くなったお友達の1人とは、何度か喧嘩っぽいことをしておりまして、 まぁ・・・数日すると仲直りできていたのですけれど。 その喧嘩の原因が、褒められたことではありませんが私の気紛れな性格だったのですね。 違う原因のこともありましたので、全てが私の気紛れのせいではありませんが(苦笑 当時、私のメインキャラの名前は「月稀」でしたので、 呼びにくいし「月」で良いよと云っていたので「月さん」と呼ばれてました。 ある日、その仲の良かったお友達が、ネタでソロギルドを作成。 それが「Capricious Moon」というギルドで、 相手から「月さんをイメージしてつけた」的なことを言われ。 訳を聞いてみたら「気紛れな月」で私のことそのまんまなギルド名だったわけです。 別のお友達から、それはいくらなんでも失礼ではないか・・・と注意されたとかで、 ギルド自体は1日で解体されてしまったのですけれど。 本人は全く気にしていなかったどころか、 音の響きや的確に表現されていた自分の性格について結構気に入っておりました(笑 自慢できることではありませんが、否定も出来ないくらい「気紛れ」です。 気に入っていたのにすぐ解体されてしまったので、 ROを始めてから、サブキャラを格納するためのGとして自分で作らせてもらいました(*ノノ) ピラ地下にて帰宅後、1hちょっとフィオをお供にピラ地下へ。
Base69//job40になりました。 ![]() ダルフィンアサを上げようかとも思ったのですが、どうしても気分が乗らず。
スリッパ監禁も飽きてきたし少しは気分転換でも・・・と滅多に動かない騎士で牛へ。 最初はソロでピラ地下2Fへ行き、お遊びでACして遊んでいたのですが、 まぁ避けれない耐えれないとなるとあっさりお亡くなりに。 どうせなので、公平を組めるフィオリを連れて真面目に狩ることに。 +5水クレイモアもって2HQして殴るだけ。 複数居るのが見えたら、追尾のプリを一旦追尾解除。 騎士で軽く釣ってきて/whereで位置を確認しつつBBで倒してみたり。 まだまだ失敗しまくりですが、多少はBBに慣れて、こうかな?と模索しつつ撃てるように。 前は適当に撃っているだけだったので、成功率は多少上がった気がしなくもないです。 キノセイかも知れませんけどもね(笑 1h半くらいかけてのんびりと遊んでフィンのBaseが68になり、 フィオのjobも1上がって45になりました。 。 ![]() うちで70を超えていないキャラは、騎士・殴り女プリ・養子アサ・ローグの4人。 他にノビとか数人居ますがそれはまぁ考えないものとして、 せめて全員を70までは引っ張っておきたいと思うので、 アサに飽きたときなど気晴らしにでも動かそうかなぁと思ってみる。 タブン言うだけで、すぐちびっ子育成にも飽きるのだとは思いますけれどもね。 SSは思いっきり失敗して、被弾真っ最中のフィンになってしまいました。 眠れぬ><眠くなったので、戦場から離脱して布団へ。
1h経たずに目が覚めた・・・_∩○ 仕事から帰ってきたら、珍しく眠くなかったのでモロクトリオの狩りにお邪魔してきました。 その狩り中、ケミさまがジオを置くのですが、 釣り役のLKさまがジオにブレスしたらヒールは増えるのだろうかと。 ちょっと試しにブレスしたらこうなりました。 ![]() かなり判りにくいですが、ジオ様から1140ヒール。 通常のジオ様は1064ヒールなのでブレス10をかけることで80ほど増えました。 知らなかったので、おぉ〜・・・増えるのね・・・とちょっと吃驚。 1h半程お邪魔して、眠くなったのでお先に退散。 眠ってハッとして目が覚めて時計見たら1h経っていなかったという・・・ もう一度寝なおしてこようと思います、おやすみなさい>< 宝剣養子ケミ作りたいけれど、まだお財布事情やら育成事情で作っていません。
じぃじから借りた火宝剣を片手に、ちょと擬似宝剣ケミを体験してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() サナは宝剣ケミではないので、殴る方はそこそこですが魔法ダメはお察し(笑 INT20で出せるダメージは姉貴に40〜90程度、兄貴には3! 2枚目のSSの、ケミのスキルモーションが可愛くて萌え萌えです(*ノノ) アサをスリッパに監禁していたものの、ラグで死んでやる気ダウン。 気晴らしにサナで遊びに行ったわけですが・・・ 途中で弓オークに狙い撃ちされまして。 ハエを持っていなかったので、無理矢理蝶で逃げました。 残りHPが25とかだったのでよく生きて逃げられたもんだと関心。 フェリは現在97-55%くらいになりました。 明日には気持ち切り替えて、また頑張ろうと思います。 |
|